top of page
新緑の中の女性介護スタッフ

介護経験がなくても

家事が好きな方

福岡市南区で
介護の仕事を探している方へ

あなたの家事スキルを仕事に生かせます

安心して始められる、福岡市の介護ヘルパー求人採用

訪問介護ワンライト・ライフケアでは、ヘルパーとして働きたい方を対象に、求人採用を行っています。資格はあっても未経験の方や、介護の現場にブランクがある方も安心して始められる環境です。30代〜60代の女性ヘルパーが多数活躍しています。訪問介護は、利用者のご自宅で支援を行うため、柔軟な働き方が可能です。福岡市南区で介護に関わるヘルパーの求人をお探しの方は、ぜひご応募ください。

ヘルパー・介護職として女性が多数活躍中

エプロンをした元気な女性
AdobeStock_1190173246_edited.jpg

女性の利用者様が、

同性のヘルパーを希望されるケースも多数

家事スキルが

活かせるお仕事

​です

笑顔の女性
30代〜60代の
女性スタッフが
多数活躍中!

福岡市南区の訪問介護求人では、30代〜60代の女性ヘルパーが多数活躍しています。

介護職としての実務経験がなくても、資格をお持ちの方であれば歓迎しています。家事が得意な方なら、日々の暮らしのスキルをそのまま仕事に活かせます。子育てがひと段落した方や、ブランクがある方も

安心して働けるよう、丁寧なサポート体制を整えています。

訪問介護の仕事は大変だと思っていませんか?

訪問介護の仕事は大変そう…そんなイメージを持っていませんか?
実は、施設介護よりも訪問介護の方が、自分のペースで働きやすく、やりがいを感じられる場面が多いんです。

施設では、複数の利用者対応や雑務、スタッフ間の連携など、気を使う場面が多くあります。
一方、訪問介護では、一対一でご利用者様と向き合いながら、その方の暮らしに寄り添った支援ができます。

「ありがとう」が直接届く、心の通う介護がここにはあります。

笑顔の女性

MERIT

働きやすさで選ばれる
ワンライトのメリット

車いすの男性とエプロンの女性

1

夜勤なし・日勤のみ
しかも残業なし

日中の勤務のみで、夜勤は一切ありません。業務終了後はすぐに帰宅できるため、家庭やプライベートとの両立がしやすく、働く時間にメリハリをつけられます。残業も発生しないよう業務調整がされており、安心して働ける環境です。

スーツケースをひく女性

2

 年間休日120〜130日で
業界平均より多め

夏季・冬季休暇を含めて年間休日は最大130日。競合他社と比較しても休暇日数が多く、心身のリフレッシュがしやすい環境です。働きやすさを重視した制度設計がされています。

眼鏡をかけた女性

3

 有給休暇が取得しやすく100%取得を推進中

有休は希望に応じて柔軟に取得できる体制が整っており、取得率100%を目指しています。家庭の事情や体調不良にも対応しやすく、スタッフが安心して長く働ける職場づくりを大切にしています。

ショッピングする女性

4

選択的週休3日制度あり
(一定のスキル保持が条件)

一定のスキルを持つ方には、週休3日制度の活用も可能です。柔軟な働き方を実現できるため、ライフスタイルに合わせた勤務がしやすく、長期的なキャリア形成にもつながります。

眼鏡をかけた笑顔の女性

5

自由に意見交換できる職場風土と柔軟な勤務体制

職員同士が協力し合い、意見を出しやすい風通しの良い職場です。直行直帰や在宅勤務も組み合わせ可能で、働き方に自由度があり、個々の事情に配慮した運営がされています。

話しかける女性

6

昇級・独立のチャンスもあり
意欲を応援する体制

前向きで意欲のある方には、サービス提供責任者や管理者への昇級も可能です。さらに、独立心のある方には「のれん分け制度」によるサブオーナーとしての独立支援も行っています。

VOICE

スタッフの声

入社1年目(20代)

入社して1年になりますが、残業がなく日勤のみの勤務なので、仕事終わりの時間を自分の趣味や友人との時間に使えて、毎日が充実しています。介護職の資格は持っていたものの、実務経験はなかったので不安もありましたが、先輩方が丁寧にサポートしてくれるので安心して働けています。

介護士20代女性イラスト

登録スタッフ(30代)

子育て中でも働きやすい環境が整っていて、週休3日制度や有休の取得もしやすく、家族との時間を大切にしながら働けています。福岡市南区で訪問介護の仕事を探していた中で、ワンライトの柔軟な働き方に魅力を感じて応募しました。今では仕事と家庭の両立ができる理想的な職場です。

介護士30代女性イラスト

登録スタッフ(40代)

これまで家庭で培ってきた家事スキルを活かせる仕事がしたいと思い、ワンライトの訪問介護求人に応募しました。生活援助の業務では、掃除や調理などの家事支援が中心なので、自分の得意分野で利用者の方に喜んでもらえるのが嬉しいです。地域に貢献できるやりがいのある仕事です。

介護士40代女性イラスト

QA

よくある質問

Q.1

一日何件訪問するのですか? 

A.1

常勤(1日8時間勤務の場合)の方で1日5件程度の訪問業務となります。移動時間は10分から15分程度の移動間隔が多く、それに対して30分の移動時間を設けているので、トイレ休憩や訪問記録入力や少し休憩もできる余裕の有る移動時間を設けています。

Q.2

どんなご利用者さんが多いですか?

気難しいご利用さんが多いのではないかと心配です。

A.2

ご契約させていただいているご利用者さんの中で怒鳴ったり暴言を吐いたりするご利用者はいらっしゃいません。強いて言えば奇麗好きなご利用者さんで細かい箇所も奇麗にして欲しいと拘られるご利用者が数名居られますが、全体の9割の方が拘り無く穏やかな人柄の方が多くスムーズに支援できています。もし無理難題を要求されるご利用者様の場合は介護保険で行える支援内容を説明し、納得されない場合は解約も行います。遣り甲斐が持てて誇りを持てる支援内容が重要であると考えて進めています。

Q.3

職場の人間関係はどんな感じですか?

A.3

当社は訪問介護事業に特化した事業所であり、ご利用者宅に出向いて単独で行う業務であるため、マイペースで行える業務でもあります。従いまして、他職員と関わることが殆どなく、他職員と会ったときは情報交換などを行い円滑な関係が維持できています。むしろ関わることが少ないため、寂しい思いをすることも考えられます。職場の人間関係で悩み退職することは無いです。

Q.4

残業は月に何時間くらいありますか?

A.4

基本的に残業は無しの方針で事業運営しています。他職員の急な欠勤やご利用者からの日時変更など突発的な業務が発生した時に交代で対応することがあり、月に5時間以内程度です。

RECRUIT

採用情報

働きやすい環境づくりに力を入れています。まずはお気軽にご相談ください。

登録ヘルパー募集

勤務時間

週1日~、1日1時間からご都合の良い時間で調整致します。

応募資格

介護職員初任者研修終了以上

勤務地

福岡市南区及びその近隣地域

時 給

身体介護1,900円~2,000円(1時間換算、諸手当含む)
生活援助1,500円~1,600円(1時間換算、諸手当含む)

勤務形態

直行、直帰の勤務形態となります。
月一回の講習会、及び必要に応じ来社して頂きます。(交通費支給)

各種手当

処遇改善加算、移動費、通信費
6:00~8:00及び18:00~22:00は上記時給に25%加算

備考

業績に応じ賞与を支給致します。

訪問介護

資 格

初任者研修、実務者研修、介護福祉士、看護師のいずれか(未経験でもOK)

給 与

200,000円~250,000円  パートは時給1,000円~1,300円
勤務日数、時間は要相談

勤務時間

8:00~18:00内での8時間

休 日

土曜・日曜

交通費

別途支給

各種手当

処遇改善加算手当、役職手当、資格手当、シフト手当、調整手当(家庭、生活環境等を考慮)

給与支払い日

月末締め翌月25日支給

昇給

年1回(毎年4月)

賞与

実績に基づく(毎年7月、12月の2回)

年間休日

120 日~130 日(夏季休暇、年末年始、リフレッシュ休暇)

サービス提供責任者

資格要件

実務経験2年以上

資 格

実務者研修、介護福祉士、看護師のいずれか

給 与

230,000円~270,000円  パートは時給1,300円~1,500円(週一日~、2時間~)
勤務日数、時間は要相談

勤務時間

9:00~18:00

休 日

土曜・日曜日

交通費

別途支給

各種手当

処遇改善加算手当、役職手当、資格手当、シフト手当、調整手当(家庭、生活環境等を考慮)

給与支払い日

月末締め翌月25日支給

昇給

年1回(毎年4月)

賞与

実績に基づく(毎年7月、12月の2回)

年間休日

120 日~130 日(夏季休暇、年末年始、リフレッシュ休暇)

福利厚生

  • 各種保険完備

  • 勤続1年以上からリフレッシュ休暇取得(年間 10~20 日間:社内規定あり)

  • 定期健診

  • インフルエンザワクチン摂取全額会社負担

  • 資格支援制度(費用会社負担)

  • 動画研修制度

  • 独立支援制度あり

PROFILE

会社情報

staff2(修正後).jpg
会社のエントランス
代表

代表 亀川 重行

ワンライト合同会社

住所:〒811-1355  福岡市南区桧原7丁目2-15

TEL:092-564-3010

受付時間:9:00〜18:00(月~金)

事務所外観

〒811-1355  福岡市南区桧原7丁目2−15

TEL:092-564-3010

©2025 ワンライト・ライフケア.All Rights Reserved.

bottom of page